飲む 巨峰の酢 誕生ストーリー この誕生ストーリーで使用している写真の多くは、農家の方々に撮影していただいたものです。 巨峰を選んだ理由は?巨峰との出会い マスカット・オブ・アレキサンドリアが「ぶどうの女王」と呼ばれることが多いことに対して、「ブドウの王様」と呼ばれる品種はないか探してみました。 そこで出会ったぶどうが『巨峰』です。 巨峰から酢を作ることは冒険でした ワイン用のブドウの品種は、食用に比べてどれも酸味を持っています。 美味しく食べることを目的として育てられた酸味の少ない巨峰から、美味しい巨峰の果実酢を作るのは、経験値のないチャレンジでした。 冒険を可能にした酢酸菌 酢酸菌はお酒のアルコール分を酢に変える仕事をしてくれます。 きれいな巨峰の香りを出す酢酸菌を育てて発酵させることにより、美味しい巨峰の酢が出来るようになりました。 巨峰から美味しい果汁をしぼるには 巨峰の果汁をしぼるにはとても高度な技術が必要と言われています。 しぼり方が強すぎると皮の渋みが出てしまい、優しいと皮と果実の間の甘みが出ません。 酢にするための美味しい果汁をしぼっていただける搾汁家を探し求めていたところ、 台湾で見つかりました。 オススメの飲み方 巨峰の酢といえば炭酸割り もはや酢であることを忘れてしまうくらい爽やかです マドラーでわざと泡立て、美味しさをお楽しみください 美味しいお召し上がり方 ヨーグルトにかけて 酸味のあるヨーグルトが巨峰の香りを引き立ててくれます 朝食がわりにおすすめです