本文へ移動
飲む酢冬の柑橘シリーズ
の誕生ストーリー

「柚子(ゆず)」、「橙(だいだい)」、「直七(なおしち)」の3種類は特に人気の高い冬の柑橘です。

例年「飲む酢・デザートビネガー・柚子」を冬の柑橘の酢として紹介して参りましたが、2017年の冬から飲む酢 弁財天シリーズの橙(だいだい)が登場したことを機に、3種類以上の柑橘の酢を季節に合わせてご用意しております。


それぞれ香りと酸味にその特長がよく現れています。

柚子
直七(田熊すだち)

飲む酢・デザートビネガー・ゆずの特長


柚子の酢は、柚子独特の香りを持ち、日本は元より海外でも今や「YUZU」で通用するほど人気があります。酸味もしっかりしていますので、メリハリのある味わいです。

飲む酢・デザートビネガー・橙(だいだい)の特長


(だいだい)の酢は、穏やかな香りを持ち、すっきりとした優しい酸味を持っています。それでいて、ジューシーな柑橘特有の爽やかさを感じる事ができるので、万人に好まれる味わいです。

飲む酢・デザートビネガー・直七(田熊すだち)の特長


直七(田熊すだち)の酢は、柚子のような個性のある香りではありませんが、クセのない澄んだ綺麗な香りを放ちます。酸味は爽快です。

通常多く出回っているすだちと比較すると、直七(田熊すだち)は優しくてスッキリとした酸味を持っています。

そのほか 冬の柑橘の酢 販売予定


10月から3月末にかけて、柚子の酢の発売に続き、橙(だいだい)、直七(田熊すだち)、じゃばら、金柑の酢を順次発売予定です。

ぜひ冬の柑橘の酢をその日の気分に応じてお楽しみください。

おすすめの飲み方、使い方

水割り
炭酸割り
お湯割り
ブリーチーズにかけて
チーズと柑橘の酢はよく合います
ブルーチーズにかけて
チーズと柑橘の酢はよく合います
お魚にかけて
野菜炒めにかけて
お肉にかけて
Copyright(c) OAKSHEART Co., Ltd. All Rights Reserved.
TOPへ戻る